鶴ヶ城のバリアフリー情報

バリアフリーマップ TOPへ
バリアフリー度 level2 レベルの説明
アクセス

車でのアクセス

  • 駐車場
    • 有料 (喫茶コーナー併設の案内所にて手帳提示で無料化)
    • 屋外自走式・ゼブラゾーン有
    • 北出丸駐車場は常時開放
    • 東口・西出丸・南口駐車場は無人の発券機

電車でのアクセス

車椅子トイレ 喫茶コーナー前、駐車場内(北出丸・東口)
施設・店舗 本丸を中心とした城址公園、茶室麟閣、喫茶コーナー
レビュー

1384年葦名氏が前身となる東黒川館を建てて以来、1868年戊辰戦争後の開城に至るまで、歴代城主によって受け継がれた城。近世の城郭は戦国時代の蒲生氏郷によって築かれたものとされています。現在は天守・門・櫓・長屋などが復元されていて、5層の天守と連なる南走長屋・干飯櫓内は階段のため車椅子での入場が困難ですが、城址公園内の他の施設は概ね利用可能です。車椅子での登城ルートは北出丸口からと三の丸口(東口)からの2つ、それぞれ局所的に坂などLEVEL-2の箇所がありますが、舗装路が整備されていて本丸までアプローチ可能です。名称は鶴ヶ城以外に、会津若松城、黒川城、会津城、若松城などが用いられることもあるようです。

住所・TEL・HP
福島県会津若松市追手町1-1 
TEL 0242-27-4005
http://www.tsurugajo.com/
鶴ヶ城 本丸
本丸 城址内では最も海抜が高いエリア。平坦で園道も整備
鶴ヶ城 天守階段
天守 内部で繋がる南走長屋・干飯櫓とも入場には階段を伴う
茶室麟閣
麟閣 本丸内、千家ゆかりの茶室。門のスロープに勾配・段差、敷地内回遊路の一部に飛び石があり、車椅子での見学はLEVEL-2
鶴ヶ城 喫茶コーナー
喫茶コーナー 北出丸口から本丸の途中、食事も可。店内は混雑すると車椅子では利用しにくいレイアウト、表にバルコニー席も設置
鶴ヶ城 椿坂
登城ルート(北出丸口) 椿坂は20mほどに渡ってLEVEL-2の勾配
鶴ヶ城 帯郭
登城ルート(三の丸口) 廊下橋〜本丸に至る帯郭北面が断続的にLEVEL-2の勾配

スマートホン

QRコード

SNSで共有