弘道館 ・ 水戸城址のバリアフリー情報

バリアフリーマップ TOPへ
バリアフリー度 level3 レベルの説明
アクセス

車でのアクセス

    • 常磐道 水戸IC
    • 駐車場
    • ・弘道館 (移乗スペース無)

電車でのアクセス

車椅子トイレ 弘道館管理事務所裏、弘道館公園梅林内
施設・店舗 弘道館、水戸城薬医門、二の丸展示館、お堀、碑など
レビュー

旧水戸城三の丸。9代藩主、徳川斉昭によって1838年に創設された武芸と学問の藩校、弘道館。正門・正庁・至善堂などが現存し、観光施設として公開されています。館内の観覧には歩行レベルが必要であるため、車椅子では建物周囲の散策路からの観覧が現実的です。弘道館前から延びる水戸城址通り沿いには史跡が多く、併せて歴史探訪に適しています。

住所・TEL・HP
茨城県水戸市三の丸1-6-29
TEL 029-231-4725
https://www.ibarakiguide.jp/kodokan.html
弘道館 門
弘道館(1) 通用門の数段の段差は希望すれば係員による持ち上げで移動可能
弘道館 正庁
弘道館(2) 敷地内は概ね深い玉砂利敷き。正庁と奥に続く至善堂は館内を一般公開
弘道館 貸出用車椅子
弘道館(3) 入館の際に館内用車椅子への乗り換えが必要。玄関に段差があるため内覧に歩行レベルを要する
弘道館 散策路 至善堂
弘道館(4) 建物外周に沿った散策路、むしろ敷きで車椅子の走行性は良好。裏手に回ると縁側越しに至善堂内を伺える
水戸城薬医門
旧水戸城薬医門 本丸の表門とみられる。水戸第一高等学校の敷地内にあり見学可能。弘道館からは500mほどの距離
水戸城二の丸展示館
二の丸展示館 城址からの出土品を展示。大日本史の編さん所であった旧彰考館跡にあり、弘道館からは100mほどの距離

スマートホン

QRコード

SNSで共有