バリアフリー度 |
![]() |
レベルの説明 |
---|---|---|
アクセス |
車でのアクセス
電車でのアクセス
|
|
車椅子トイレ | 館内2F | |
施設・店舗 | 大阪府立狭山池博物館、大阪狭山市立郷土資料館、カフェ | |
レビュー | 616年、推古天皇によって築かれたとされる日本最古のダム式ため池、その北提に設けられた博物館。築池から1400年にわたっての、国の統治のありかたの変遷や土木技術の進化、仏教の果たした役割、この地の人々の稲作との関わりなど、狭山池をめぐる歴史にフォーカスした展示内容が特色です。安藤忠雄氏による博物館の建物は立派な反面、立体的な入館導線によって車椅子ユーザーの消耗をまねく作品となっています。 |
|
住所・TEL・HP | 大阪府大阪狭山市池尻中2
TEL : 072-367-8891 |
|
http://www.sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/ |