三千院のバリアフリー情報

バリアフリーマップ TOPへ
バリアフリー度 level2 レベルの説明
アクセス

車でのアクセス

  • 駐車場

電車でのアクセス

車椅子トイレ 南門横、弁財天横
施設・店舗 寺院、売店
レビュー

三門跡の一つに数えられる天台宗の寺院。788年に最澄が比叡山東塔に草庵を開いたことに始まり、幾度かの移転を経て1871年に現在の地に移り、名称も改められたとのことです。境内は全域を巡ることができますがLEVEL-2の勾配であること、諸堂はいずれも入口が階段なことにより、完全な拝観範囲は展示室や庭園に限られることが前提となります。

住所・TEL・HP
京都府京都市左京区大原来迎院町540
TEL : 075-744-2531
http://www.sanzenin.or.jp/
三千院 南門
参拝 一般向けの御殿門は階段のため、車椅子では南門よりインターホンを使い開錠・通行し受付窓口へ
三千院 参道
境内 受付より客殿→往生極楽院→宸殿→金色不動堂→観音堂と参拝路が敷設。一部を除き舗装、勾配は観音堂前が最大で20°ほど
三千院 客殿
客殿 玄関で靴を脱ぎ上がり框を跨ぐため入館不可
三千院 往生極楽院
往生極楽院 階段下より参拝。阿弥陀三尊像は見えない
三千院 宸殿
宸殿 階段下より参拝。薬師瑠璃光如来は秘仏
三千院 金色不動堂
金色不動堂 階段下より参拝。金色不動明王は秘仏
三千院 観音堂
観音堂 段差があり堂内には入れないものの観音像は外から拝観可能
三千院 円融蔵
円融蔵 南門横、船底天井画はじめ所蔵文化財を展示。車椅子で見学可
芹生茶屋
飲食 御殿門前の茶店エリアは段差が多く屋外での喫茶であれば可
三千院前有料駐車場
駐車場 三千院の駐車場は無く近隣に点在する民営を利用。車椅子用は無いので移乗スペースは端など自衛的に確保

スマートホン

QRコード

SNSで共有