兵庫陶芸美術館のバリアフリー情報

バリアフリーマップ TOPへ
バリアフリー度 level3 レベルの説明
アクセス

車でのアクセス

  • 舞鶴若狭道 三田西IC・丹南篠山口IC
    • 中国道 滝野社IC
    • 駐車場
    •  ・屋外・無料
    •  ・車椅子用有

電車でのアクセス

車椅子トイレ エントランス棟(1F・2F)、展示棟(B1・1F・2F)、研修棟(1F)、管理棟(1F)
施設・店舗 美術館、レストラン、ショップ
レビュー

丹波焼の里に2005年にオープンした陶磁器専門の美術館。県内産古陶磁と現代陶芸を主に収集、コレクションからの展示もありますが、メインは年3-4回の特別展で、大胆な入れ替えにより古今東西の作品鑑賞ができます。山がちな地形にありますが、建物の構造で十分にバリアフリー化されていて、むしろ足を運ぶことで自然を体感できるメリットもありそうです。

住所・TEL・HP
兵庫県丹波篠山市今田町上立杭4
TEL : 079-597-3961
https://www.mcart.jp/
兵庫陶芸美術館 エントランス棟
兵庫陶芸美術館 建物はエントランス棟・展示棟・研修棟・管理棟・茶室の5棟
兵庫陶芸美術館 連絡通路
館内導線 メインのエントランス棟⇔展示棟は屋根付き・フラットな回廊で直結
兵庫陶芸美術館 展示棟
展示棟 5つある展示室ともバリアフリー。ショーケースの一部が説明書き等座位から見にえくい高さ
虚空蔵 今田店
飲食 エントランス棟2Fにレストランが営業。ランチ・デザート・カフェメニュー有。食器は地元の焼き物
兵庫陶芸美術館 展望デッキ
展望デッキ エントランス棟2F。丹波焼の里を一望。手摺は座位からの目線と被る高さ
兵庫陶芸美術館 ゆずりあい駐車場
駐車場 第1Pからはやや急・長・狭なスロープ。登坂が厳しい場合はエントランス棟前への駐車も可

スマートホン

QRコード

SNSで共有