バリアフリー度 |
![]() |
レベルの説明 |
---|---|---|
アクセス |
車でのアクセス
電車でのアクセス
|
|
車椅子トイレ | 宝物殿前、深田池休憩所内 | |
施設・店舗 | 神社、茶屋 | |
レビュー | 1890年、初代天皇・皇后を祀る官幣大社として創建。畝傍山南麓の森に鎮座する境内は甲子園球場13個分の広さです。地形は本殿へ向けて緩やかな上りで、敷き詰められている細かい砂利によって行き足が止まります。それでも車椅子で参拝できるよう石段には迂回スロープが設けられているなどバリアフリー化は十分になされているので、スタックに気を付ければ参拝所である外拝殿までLEVEL-2で辿り着くことができます。 |
|
住所・TEL・HP | 奈良県橿原市久米町934
TEL : 0744-22-3271 |
|
http://www.kashiharajingu.or.jp/ |