エコパスタジアムのバリアフリー情報

バリアフリーマップ TOPへ
バリアフリー度 level3 レベルの説明
アクセス

車でのアクセス

    • R1袋井BP エコパ北・久能IC
    • 東名 掛川IC・袋井IC
    • 駐車場
    • ・車椅子用有 (料金は試合毎)

電車でのアクセス

  • 愛野
    • JR
    • 約1500m (屋根無・坂有)
車椅子トイレ スタジアム内(各スタンドコンコース)、スタジアム前、P4
施設・店舗 スタジアム、売店
レビュー

エコパ(小笠山総合運動公園)にあるフットボール兼陸上競技場。2002年にはサッカー、2019年にはラグビーとそれぞれW杯会場として使用されました。地形や構造上相当な高低差を伴うなかで一通りのバリアフリー化は図られていますが、利用したくてもできない設備があるケースが散見されることから、LEVEL-3のユーザーは困難に直面することも想定されます。特に入場用のエレベータ、観戦したいスタンドの車椅子席、駅からのルート上にあるスロープカーあたりは稼働状況を必要に応じて事前確認したほうが無難です。

住所・TEL・HP
静岡県袋井市愛野2300-1
TEL 0538-41-1800
https://www.ecopa.jp/
エコパスタジアム 外観
エコパスタジアム ロケーションは小笠山裾の北西斜面、エコパの公園では西エリアに立地
エコパスタジアム 座席表
スタンド 360°包囲の2層式で全50889席。大屋根は雨の吹付を防ぎきれない高さとカバー範囲
エコパスタジアム 西メインスタンド
W(メイン) 車椅子席は1層目10列目に104席
エコパスタジアム 東バックスタンド
E(バック) 車椅子席は1層目10列目に104席
エコパスタジアム 北サイドスタンド
N(ホーム) 車椅子席は1層目10列目に44席
エコパスタジアム 南サイドスタンド
S(ビジター) 車椅子席は1層目10列目に44席
エコパスタジアム 売店
飲食 場内は1層目コンコースに売店設備有。イベントによっては場外にも屋台が出店
エコパスタジアム エレベータ
入退場(1) ゲート・車椅子席ともスタジアム2F。エレベータを利用できれば導線はフラット
エコパスタジアム スロープ
入退場(2) エレベータを開放してない場合は相当の高低差をスロープで往復
エコパスタジアム P4
アクセス(車) 車椅子用のあるP4〜スタジアムは300m。往路は全域緩い上り勾配
エコパスタジアム スロープカー
アクセス(電車) 駅からは全域上り勾配でLEVEL-2。公園入口にスロープカーが設置。併設する動く歩道は転倒リスク有

スマートホン

QRコード

SNSで共有